最新のお知らせInformation

Information

帽子のような雲

2016/10/08

おはようございます、小嶋です。
今朝は、富士山の頂上が少し見えますね、頂上の下に雲があり帽子のように見えています。東の空は雲が多くなっていますが、西からは晴れ間が見えていて今日は一日大丈夫そうですね。

IMG_5942

IMG_5940

さて、昨日は、三井住友海上の担当者の方、日本住宅保証機構の唐澤さん、青木さん、玉さん、そしてリビングポイントの担当者の方が弊社に打ち合わせに来てくれました。

IMG_5936

長寿命住宅研究会で現在作成中の仕組みについて打ち合わせさせて頂き、ハウスメーカーには出来ない維持管理、瑕疵保証、設備保証等の詳細を煮詰めています。皆の役割分担されているパートが集まり、弊社だけではとても出来ない事が、次から次へと形になって来ている事が、本当にありがたいですね。

正直、日々の業務だけでも手一杯の状態で、少し頭がボーっとしていましたが、今日は埼玉の友人の工務店に出向き、詳細を話し合って来たいと思います。

14502815_976283309161088_5679733916578652684_n[1]

また、TOKYO WOOD普及協会の理事長である、沖倉理事長が、FSC・SGECの認証を取得してくれました、普及協会の中では、田中林業さんに続いての取得となりましたが、また一歩TOKYO WOODのブランド力が向上しましたね。

14610914_976283332494419_6847985282976459009_n[1]

FSCとは…

木材を生産する世界の森林と、その森林から切り出された木材の流通や加工のプロセスを認証する国際機関。その認証は、森林の環境保全に配慮し、地域社会の利益にかない、経済的にも継続可能な形で生産された木材に与えられます。このFSCのマークが入った製品を買うことで、消費者は世界の森林保全を間接的に応援できる仕組みです。

SGEC認証制度とは…

「我が国において、持続可能な森林経営を広く普及するとともに、そこで産出される木材等の有効な利用を推進し、森林整備水準の向上及び林業の活性化等を通して、循環を基調とする潤いのある社会の構築と緑豊かな自然環境の保全に資すること」の実現を目指すこととしている。
 特に、今、世界は本格的な環境新時代を迎えおり、このような中で、今後、国内林業・木材産業の振興を図り、持続可能な森林経営を実現するためには、PEFCとの相互承認の下で、SGEC認証制度が国際認証制度として社会的認知度を高めるとともに、SGEC認証製品が国際認証商品としての地位を確保し、国内はもとより国際的な認証材供給ネットワーク(サプライ・チェーン)を構築することが必要である。

これから先、東京の山々の守る為に、持続可能な森林育成を、TOKYO WOOD普及協会は積極的に取組んで生きたいと思います。
11月には、TOKYO WOODバスツアーを開催し、更に東京の山々や、水源を共に守る活動をしていきたいと思います。
さあ、今日も一日がんばります!

一覧へ戻る