『木霊祭』と『賀詞交歓会』
2016/01/221/17は、毎年行われる、秋川木材協同組合の『木霊祭』と『賀詞交歓会』に出席させて頂きました。
![2016011706小嶋工務店2-300x199[1]](http://www.k-kojima.co.jp/blog/kojima/wp-content/uploads/sites/2/2016/01/2016011706小嶋工務店2-300x1991.jpg)
![2016011701-300x199[1]](http://www.k-kojima.co.jp/blog/kojima/wp-content/uploads/sites/2/2016/01/2016011701-300x1991.jpg)
(地元東京の木とかかわりのある方たちが集まり今年一年の安全と豊穣を願って山に感謝をささげる神事です。
弊社も、この一年の無事故無災害を、山の神様に祈願してまいりました。)
![12565474_1022374717806133_4289793543239806012_n[1]](http://www.k-kojima.co.jp/blog/kojima/wp-content/uploads/sites/2/2016/01/12565474_1022374717806133_4289793543239806012_n1-300x225.jpg)
![12509682_1027129750709993_56996115103076904_n[1]](http://www.k-kojima.co.jp/blog/kojima/wp-content/uploads/sites/2/2016/01/12509682_1027129750709993_56996115103076904_n1-225x300.jpg)
![12510288_1027129757376659_4355530909356751864_n[1]](http://www.k-kojima.co.jp/blog/kojima/wp-content/uploads/sites/2/2016/01/12510288_1027129757376659_4355530909356751864_n1-300x225.jpg)
賀詞交歓会では、来賓として皆様に今年の『TOKYO WOOD』の進むべき道についてお話させて頂きました、また、沖倉理事長から弊社に対して感謝の気持ちとお褒めの言葉を頂き、少し涙してしまいましたね。やっと信頼されたんだなと、思わず松野部長と感無量になってしまいましたね。
まだまだやりたいことはありますし、東京の環境の為にやり遂げなくてはならない事もありますから、新しい仲間である、檜原村の田中林業の田中社長や、モリリンの森田社長と一緒にどんどん輪を広げて『TOKYO WOODの第2ステージ』を新たな男達と盛り上げていきたいと思います。


(口下手な松野部長の挨拶と、青木社長のマジンガーZを聞けた事が一番の収穫(笑)でした!)
二次会では、あの東京チェンソーズの青木社長と弊社の松野部長、高井部長と熱い話をし、お互いが意見をぶつける事ができた事がありがたかったですね、沖倉理事長、中嶋社長から始まった『TOKYO WOOD』、これから更に進化し続けたいと思います。
今後が楽しみです!
さあ、これからまた雪かきにいってきます!
今日も一日がんばります!





